【寿命15年増加】人間関係のメリット

人脈術

この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。

ダイノスケ
ダイノスケ

○友達ができなくていつも孤独

○人間関係って必要なの?

○人間関係めんどくさい

○人間関係を維持できる最大って何人?

今回はそんな悩みを解決します。

今回の記事でわかること
  • 嫌な人間関係を捨てる方法
  • 人間関係を維持できる最大の数
  • 人間関係のメリット

本記事の内容を実践すると

○人間関係の悩みが格段に減る

○ 1人の時間を楽しめるようになる

○人生の充実感が増す

ダイノスケのプロフィール

ダイノスケTwitter

読むのがめんどくさいと言う方は音声学習用にYouTubeで動画を投稿しているので通勤通学などスキマ時間に聞いてみるのもオススメです。

通勤•通学時に学べる!Youtubeラジオ
【もう疲れた】人間関係に悩む原因となる3つの誤解と人間関係のメリット3つ

人間関係のメリット、会話の不安感をなくす方法、人から好かれる会話術、関わってはいけない人の見分け方など人脈に関する情報は以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

人間関係のメリット

SNSが普及しへ常に周りの目を気にしながら過ごさなければいけない現代の日本社会とても窮屈ですよね。
人間関係を全て捨てたいと言う衝動に駆られることがあると思いますがそもそも人間関係を維持するメリットがあるのか気になりませんか。
後述しますが人間の幸福度は人間関係で決まります。すべての人間関係を捨て去ると悲しみや辛さがない代わりに楽しさや幸せを感じることができない砂漠のような人生になります。

幸福度が高まる

人間の幸せは充実した人間関係で決まると言っても過言ではありません。

人間の幸福度を高める要素についてプリンストン大学やハーバード大学など世界中の研究で以下のようなことが明らかになっています。

  • 充実した人間関係がある人は健康的な食生活、運動習慣、禁煙、禁酒をしている人よりも健康寿命が15年長い
  • 給料が8,000,000円を超えたあたりから幸福度はほとんど上昇しなくなる
  • 年収が普通世帯から上位10%に上がるよりもパートナーとの関係が良好になる方が幸福度は767%向上する
  • 職場で気の許せる友人が3人いると給料の満足度が200%向上し人生の満足度が96%向上する
  • 職場に親友がいると仕事のモチベーションが700%アップし生産性や人生の幸福度が増加する

皆さんが働く理由はなぜですか。生きていくためですかご飯を食べるためですか。最終的には幸せになるためではないですか。

幸せを手に入れる過程で仕事を優先するあまり大事な人間関係をおろそかにしてしまっていませんか。つまり幸せを追い求めているのにやっている事は幸せから遠ざかると言うなんとも皮肉な現象を続けている人が現代社会非常に多いのです。

人間関係にまつわる勘違い

幸せになるために人間関係が非常に重要だと言う事はわかったけど、人脈を作る事はへたくそだし自分は内向的だから幸せになれないのかな。

自分の人見知り具合に絶望するのはまだ早いですよ。

SNSのフォロワーの数が多ければ良いと思っていたらそれは大きな勘違いです。僕たちは幸せと人間関係の関わりについてたくさんの誤解をしているのです。

友達は質より量

充実した人間関係は数ではなく質が大事です。
つまりパリピざまぁと言うことです。
このブログを読んでいる方は内向的な方が多いと勝手に推測していますが、人見知りで内向的な人は人脈が狭い分一人一人と向き合う時間を長いですよね。

夜が明けるまで何か1つのジャンルで討論できるような友達がいたりしませんか?

幸福度高める人間関係は薄く広くじゃなく狭く深い関わりの方が非常に重要です。

人間関係を維持できる最大数はせいぜい150人

人間が人とのつながりを維持できる限界値は最大で150人程度です。人間の脳は狩猟採集の時代からほとんど変わっておらず、大規模な村でさえ最大数は150人程度でした。また、人間の脳の大きさから人間関係を維持できる気持ちは150人と結論が出ています。

つまり現代人は人と会いすぎ。
1度会ったら二度と出会わない、顔と名前が一致しない人たくさんいますよね。

自分は友達が少ないからと嘆いている方それでいいんです。むしろもっと減らしましょう。

メンタリストDaiGoさんは有名人にもかかわらず関わる人間関係は30人と決めているそうです。

ダイノスケも、本当に重要な人間関係を絞ってみると家族含めて20人ちょっとしかいませんでした。

ダイノスケ友達少ないなと思うかもしれませんが、うわべだけの人間関係を捨ててその分大事な人たちとの時間を増やす事は人生の幸福度を高めるために非常に重要な考え方ですよ。

人脈を作るのに時間は必要ない

人と仲良くなるのに何回も飲み会に行かなければいけない。とても手間暇がかかると人脈作りにネガティブなイメージを持っている方朗報です。

自分にかけて重要な人間関係を作るのに時間は要りません。

5分あれば充分です。

自分の得意な事で他人を助けましょう。見返りを求めなくて大丈夫です。人間には返報性の原理と言う法則が備わっていて、助けられると3倍以上のコストをかけてお返ししたいと言う心理が働きます。

日ごろから人助けをしておくと自分がピンチの時に助けてくれる人がたくさん増えます。ただ人助けをしすぎて自分の時間がなくなると本末転倒なので5分以内でできるなおかつ自己承認欲求を満たすことにも使える自分の得意なことで他人を助けることを習慣付けましょう。
自分の得意なことを見つける方法やスキルを伸ばす方法については以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

また、短い会話で相手からの好感度を最大限高める会話術やコミュニケーション術については以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい


合わせて読みたい

内向的な人の方がコミュ力が高い

うまく人と話せないことがコンプレックスで外交的な人にアドバイスを求めたことがあるかもしれません。
しかし内向的な人に外交的な人のアドバイスはほとんど参考になりません。

友達そんなん怖がらずに話しかけたらすぐできるよみたいな根性論が大抵返ってくるからです。
外交的か内向的かは生まれたときの遺伝子でほぼ自動的に決まります。

内向的が外交的かで自分のコミュニケーションスタイルを決めればいいのです。

また実は外交的な人より内向的な人の方がコミュニケーション能力が高くチームで成果を発揮しやすいと言う研究結果も出ています。

  • 外交的な人は外部の刺激に鈍感で嫌われていても気づかない
  • 内向的な人は外部の刺激に敏感で情報を把握する能力がたけている分傷つきやすい

つまり内向的な人が社交性と言う技術を身につければ外交的な人よりも状況を客観的に分析してトラブルを未然に防ぎ目標達成に近づくスキルが高くなるのです。

人間関係のメリット(まとめ)

繰り返しになりますが幸福度を高めるために人間関係の充実は非常に重要です。
一方で自分の人生をの選択肢を増やすためには自分1人の時間を作り自分磨きを継続していくことも重要です。
要するにバランスが大事と言う事ですね。
現代人は人間関係を広げすぎているのでもっと絞って浮いた時間で自己研鑽や大事な人と過ごす時間をもっと増やすと幸福度が高くなると思います。
コミュニケーション能力は技術なので学び実践すれば誰でも身に付けることができます。

いじめられっ子だったダイノスケもできたので、きっとみんなもできるはず。

ではまた!

参考書籍 メンタリストDaiGo

コミュ障でも5分で増やせる超人脈術

本記事の参考書籍が毎月750円で聴き放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました