この記事を読むのに必要な時間は約 19 分です。
○人と話すことが苦手
○雑談で何を話したらいいかわからない
○腹を割って話せる友達をつくりたい
○人から好かれるために会話でどんなことに気をつけたらいいの?
○誰とでも盛り上がる会話術を身に付けたい
今回はそんな悩みを解決します。
- 好感度を高める会話のポイント
- 誰とでも会話が盛り上がる話題とは
- 会話や人間関係が人生の幸福度に与える影響
○人見知りでも会話への恐怖心がなくなる
○短い会話で相手から好感を得ることができる
○いざと言う時に自分を助けてくれる仲間ができる
読むのがめんどくさいと言う方は音声学習用にYouTubeで動画を投稿しているので通勤通学などスキマ時間に聞いてみるのもオススメです。
関わってはいけない嫌な人間関係を見分け、断ち切る方法は以下の記事にまとめています。
人間関係は人生の幸福度に最も深く関わる
皆さんには心から信頼できる友達はいますか?SNSが発達し誰とでも薄く広くつながってはいるけど自分の本音をさらけ出せる人がいない。
そう悩む現代人は近年非常に増えています。
初対面で何を話したらいいのかわからない、だからコミュニケーションをする頻度が減る、その結果友達ができない。
このサイクルから抜け出すためには何をしたら良いのでしょうか。
「友達や仲間は要らない!」と思う人もいるかもしれません。確かに薄っぺらい友人関係は必要ないと思いますが、人生の幸福度を高める上で人間関係を充実させる事は非常に重要です。
そして会話術をにつける大きなメリットは「人間関係を断ち切る恐怖心がなくなること」です。誰とでもすぐ仲良くなれるようになると嫌な人間との関係を断つことに躊躇がなくなるのです。
平気で約束を破ったり金づる扱いしてくる自分にとってメリットのないこういう関係に悩む人は多いでしょう。彼らに嫌われたら自分の友達がいなくなると言う恐怖心が悪い人間に依存してしまう原因なのです。
人間関係が変わると人生が変わります。会話術を身に付けて自分の人間関係をいつでもリセットできるにしましょう。
孤独は喫煙よりも健康に悪い
例えば健康にも大きな影響与えます。孤独はタバコを吸うことよりも15年健康寿命を縮めます。
しかも運動習慣や食生活よりも人間関係の充実の方が健康寿命に与える影響が大きいのです。
職場に信頼できる友人がいると仕事のモチベーションが700%アップ
人間関係の充実は仕事の生産性にも影響を与えます。
•職場に友人が3人以上いると給料の満足度が2倍
•職場に親友がいると仕事のモチベーションが700%アップ
人間は群れをなして生活する生き物です。自分の仲間がいると言う安心感が生産性や幸福度に直結しているんですよ。
会話をする前の心構え
人間関係を充実させることの大切さはわかったけど、人と話すの怖いよ。
そう思う方安心してください。
実は僕たち人間は会話に対していくつか勘違いをしているのです。
以下のポイントを押さえておけばたとえ初対面の人との会話でもある程度余裕を持てるようになりますよ。
人間は話を聞いてくれた相手を好きになる
会話で気をつけるポイントは自分が聞き手にまわると言うことです。自分の話3割間の話7割位のイメージを心がけると相手からの好感を得やすくなりますよ。
なぜなら人間は自分の話を聞いてくれた相手に信頼感を寄せる性質を持っているからです。
- 話をたくさん聞いてくれる事はお金をもらったりご飯をご馳走してもらうことと同じ位満足感を与える。
- 自分のプライベートな話をする=相手は信頼できる人間だと思い込む。
このようなポイントを覚えておきましょう。
営業が上手い人や詐欺師は占い師などは相手の話を聞く能力が非常に高いです。
自分から新しい話題やすべらない話を提供する必要なし
すべらない話や自分から話題を提供するんじゃなく、相手の好きな話をただ聞いてるだけで会話は盛り上がります。
何を話していいかわからないと悩んでいた方、相手の好きなことを聞くだけでいいんだと思うと気持ちが楽になりませんか?
もちろん全て我慢して相手の自慢話を延々と聞く必要はありません。
そして自分の話もしないとただのインタビュアーとして終わってしまうので注意が必要です。自分の話も1つ相手に質問するポイントについては後ほど説明します。
実は内向的な人ほどコミュ力が高い
自分は内向的で人見知りだから会話が苦手。そんなふうに考えている方に朗報です。
実は内向的で人見知りな人ほどコミュニケーション能力が高いのです。
コミュニケーション能力はテクニックでありポイントを押さえて実践すれば観察能力の優れた内向的な人の方が外交的な人よりも会話が上手くなるのです。
外交的な人を目指さなくて大丈夫内向的な人の戦い方があるのです。RPGで遠距離攻撃が得意な魔法使いがパーティーの前線に立つと一瞬でやられてしまうのと同じ。僕たちはパーティーの壁役になる戦士を目指さなくていいです。
躊躇することなく他人に話しかけることができる、そんな外交性の高い人たちを僕たち内向的な人たちはつい憧れの眼差しで見ていますが、外向性の高い人たちは目の前の相手の感情に鈍感であるがゆえに話しかけられるのです。
内向的な人たちは外部からの刺激に敏感で、話しかけて嫌われたらどうしようとか不快感を与えたくないな等の他者の表情や感情を敏感に読み取る能力が高い上に話しかけることのハードルが上がってしまうのです。
人間関係の維持できる人数は最大で150人
自分の友達がTwitterなどのSNSでフォロワーが何百人何千人もいて、うらやましいなと思ったことありませんか?
友達が多い=周りから認められていると僕たちは思っていますか実は最大な勘違いです。安心してください、友達はたくさん作らなくて大丈夫。
イギリスの心理学者ダンパー教授が明らかにした人間関係を維持できる限界の数は150人程度と言われています。
僕たち人間は旧石器時代から脳の構造が変わっていません。そして脳の大きさから顔や名前趣味などその人の特徴を記憶できる限界はせいぜい150人なんですよ。
150人は昔の大規模な村の人数と同程度です。
つまり現代人はむやみやたらと人間関係を広げすぎなんですよ。
付け加えるならたまに連絡を取り合う関係の数はもっと少なくなります。
あなたにとってたまに連絡を取る人が50人もいたら相当多い方じゃないでしょうか。
僕はこのダンパーさんのお話を聞いて人間関係を整理しました。家族も含めてずっと交流を続けていきたいと思う人はせいぜい20人程度しかいません。
会話が自然に盛り上がるテクニック
パリぴやリア充の人に憧れてつい交友関係を広げたいと思っちゃいますけど、実はそこまで人間関係を増やす必要はないということがわかりましたね。
だからといって相手を傷つけることや失礼なことを言ってもいいと言うわけではないですが、「ちょっと会話に失敗しても今後の人生にそこまで影響はないよ」と思うと、肩の力が抜けて円滑な会話ができますよ。
それでは、会話を盛り上げる具体的なテクニックを紹介していきます。
ミミッキング
ミミッキングとは直訳すると真似をすることです。
相手がしゃべった言葉の2、3語を繰り返しつつ深掘りする質問をしてみましょう。
ミミッキング使用例
相手:この前気分転換で、アニメ「鋼の錬金術師」を見たんだけど、面白すぎて土日の間で全話一気見しちゃったよ笑
自分:わかります、ハガレン面白いですよね笑
休憩のつもりが続きが気になって止められないことってありますよね。休日はアニメ見る以外にどのような過ごし方をすることが多いんですか?
ミミッキングは相手との共感を生む
ミミッキングの強力な点は、相手の感情に共感し相手が言った言葉を繰り返すことで、「この人は自分の仲間だ」と思わせることができることです。
使用例のケースの場合、他に普段はどんな過ごし方をしているのか、なぜそのアニメを見たくなったのかなどを深掘りしていかことがオススメ。
相手がよりプライベートな話をしてくれるようになり、会話が盛り上がりますよ。
ミラーリング
ミラーリングとは相手と同じ行動することです。相手が足を組んだら自分も足を組み相手が飲み物を飲んだら自分も飲み物を飲む。
人間には類似性の原理と言う心理効果があり自分と同じ価値観や行動する人に親近感を覚える性質を持っています。
それとなく相手と同じ動作をすると目の前の人から好かれやすくなりますよ。
話す前に相手の名前を呼ぶ
1対1だろうがグループで話している時だろうが会話する前に相手の名前を呼ぶと好感度が高くなります。
自分の名前を読んでもらうとあなたと仲良くなりたいんですと言う意思表示になり相手の承認欲求を満たすことができます。
また何回も相手の名前をことで相手の名前を覚えやすくなったり、間違えて名前を覚えていても相手が訂正するチャンスを増やすことができます。
大人数で話しているときは誰の意見を聞きたいのか明確になるので会話が円滑に進むようになります。
相手の名前を呼んでから話しかける癖をつけると相手のあだ名を自然に引き出すこともできるので心の距離を縮めるために非常に効果的です。
自己開示からの質問
自分の価値観、失敗談趣味等を伝える事は人間関係を構築する上で非常に重要です。
なぜなら人間はどこの馬の骨かもわからない人に自分の重要な情報を教えたくないからです。
自分の失敗談を伝えてから、似たような体験ありますかと聞くと、「この人も自分と同じような価値観を持ってる人なんだ」と自分のことを話してくれるようになります。
また人間には返報性の原理と言う、情報やものをもらうとお返ししたくなる心理が働きます。自分のプライベートな話をすると相手も「僕のプライベートな話も言わないと申し訳ないな」と思うようになり、相手からより深い話を引き出せるようになります。
自己開示からの質問 使用例
自分:僕人見知りでして、会話をする前は緊張しちゃうので深呼吸を3回してから相手に話しかけるように習慣づけているんですよ。(相手)さんは、緊張したときに気をつけていることってありますか?
相手の感情を引き出す質問
前述した通り人間は自分の感情やプライベートな話を伝えた相手に親近感を覚える性質を持っています。
相手のプライベートな一面を引き出すために効果的な質問を紹介します。
初対面で間が空いた時や質問する内容が思い浮かばなくなったときに使ってみてください。
1996年に心理学者の朝アーロン博士が作った人と仲良くなるために効果的な質問の中で特に使い勝手が良い質問を厳選しました。
- 最近どんな出来事がありましたか
- 最近幸せですか
- ある日超能力に目覚めるとしたらどんな能力が欲しいですか
- 世界の誰でもディナーに誘えるとしたら誰を呼びたいですか
- あなたにとって完璧な日ってどんな日ですか
- 人生で最も感謝している事はなんですか
- 自分の真実や将来を教えてくれる水晶があったら何を聞きますか
- 1年後に死ぬなら生活を変えますかそれとも今のままですか
- 仲良くなりたい相手と近づくために相手の何を知りたいですか
- もし仮に今夜ひっそりと死んでいくなら誰に何を伝えたいですか
相手の右側から話しかける
仲良くなりたいけど警戒心を持たれたくないと思うなら右側から話しかけましょう。
利き手側から話しかけられると人は警戒心を緩める傾向が高いです。聞き手側の方がとっさに反応できるから安心するのでしょうね。
- 人間の心臓は左側にあるので右側から話しかけられる方が心理的負担は少なくなります。
- 日本人の大半は右利き
以上のことを踏まえると右側から話しかけると相手が心を開いてくれやすくなります。
行動に一貫性を作る
人間は一貫性のあるものを好みます。
とっても料理がおいしい定食屋さんがあっても、毎日金額が500円から2000円に変動する店があったら行きたくないですよね。
人間関係も同じ。自分で言ったことを守らない人や、普段はおとなしいけどたまに機嫌が悪くてすぐ切れる人などは行動に一貫性がなくて嫌われます。
なのでメンタルを鍛えて安定化させる事は人間関係を構築する上でとても重要です。
そして皆さんの得意分野を周りに調べておくことも重要です。
パソコンに詳しいのは〇〇さん、料理に詳しいのは▲さん、仕事のレスポンスが早いのは◼️さん、みたいにね。
なので僕の身の回りの人たちには自己改善テクに詳しい人として知られています。
単純接触効果のベストは2週間に1回
単純接触効果を聞いたことがありますか?
日ごろ目にしたり聞く機会が多いものに対して好感を抱く心理現象を単純接触効果といいます。
テレビ初登場時は嫌いだった芸人も毎日見るうちに好きになったと言う現象や、学校の席替えで隣の席になった異性が日に日に気になるようになった経験に心当たりはありませんか?
何回も認識する機会が多い=何度関わっても自分に害がないから安心できると脳は理解するのです。
つまり仲良くなれた人とは定期的に会ったり話したりする機会を設けることが得策です。そしてそのお勧めのペースは2週間に1回程度と言われています。
注意点として連絡を取る際は「今何してる?」みたいに暇人がよくする質問じゃなく、相手にとってメリットのあるメッセージをしましょう。
あなた=相手にとってメリットは大存在と言う一貫性を作ると効果的ですよ。
単純接触効果 使用例
自分:〇〇さんがこの前お勧めしてくれたアニメ見ました、〇〇さんが言ってた通り3話の中盤がめちゃめちゃ面白かったです!
良いものを紹介してくれたと思いつい興奮して連絡してしまいました、これからもお勧めのアニメがあったら教えて下さい!
人見知りでも味方を作る会話術4選(まとめ)
- 人間関係の限界数は150人程度。無理に広げなくて良い
- 会話術はテクニック。人の感情を読む力に長けた内向的な人の方が実はコミュ力が高い
- 自分から話題を提供する必要は無い人の話を聞くと勝手に会話が盛り上がる
- 相手の言ってることを真似するミミッキング
- 自分の情報を言ってから相手に質問をする
- 自分の行動に一貫性を作る
本気で紹介した内容を実践するだけで皆さんの人間関係の悩みは格段に減ると思いますよ。
おまけ:ダイノスケは人見知りだったがコミュ力お化けと言われるようになった
僕自身も人と会話することが苦手で小中学校時代は全然友達がいませんでした。付け加えるなら小学校5年から中学校3年までの5年間はいじめられっ子でした。
家に帰ってからパソコンで友達作り方を毎日調べたり、お笑い芸人の漫才を見てユーモアや会話の間を勉強しているような人間でした。
今回の記事で紹介した内容を実践しそして何度も失敗し続けた結果、会話に対する恐怖心を克服できるようになりました。
そして「ダイノスケはコミュニケーション能力が高いね」と言われるようになり自分の成長を感じることができました。
僕と同じように会話が苦手だと思っている人たちこそ今回紹介したテクニックぜひ試してみていただきたいです。
前述した通り会話術を見につけるメリットは嫌な人間関係を断ち切るようになることです。
僕たちは無限に生きることはできません1日Aさんと会話したら、残りの人生でBさんと会話できる日数は1日少なくなるのです。
だからたくさんの人たちと出会い、自分にとってメリットのある人間関係だけに絞ることで、僕たちの人生は好転していくことでしょう。
会話術は一朝一夕では身に付きませんし実践してなんぼのテクニックです。
失敗を恐れずガンガン試していきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント