【超厳選】学習効率を高めるオススメ無料アプリ9選と有料アプリ3選

効率的勉強法

この記事を読むのに必要な時間は約 27 分です。

ダイノスケ
ダイノスケ

○学習効率を高めるアプリってどんなのがあるの?どんなふうに使ったらいいの?

○課金してまで使う価値のある勉強用アプリってあるの?

今回はそんなお悩みにお答えします。

今回の記事でわかること
○勉強効率を高めるアプリ一覧と具体的な使い方
○お金を払ってでも使ってみる価値がある有料アプリ一覧

「できるだけお金をかけないで、勉強効率を高めるにはどんなアプリが使えるのか。」本記事ではその答えを追い求めました

本記事の内容を実践すると

○学生、社会人問わず集中力や生産性が向上する

○行動力が上がり新しいことに積極的にチャレンジできるようになる

○勉強効率が改善し学ぶことが楽しくなる

勉強や仕事の生産性に悩みを抱えている方々は、必ず役に立つ内容だと思うので、ぜひ最後までお付き合いください。

ダイノスケのプロフィール

ダイノスケTwitter

運動、瞑想、読書など地頭を鍛える方法については以下の記事にまとめています↓

合わせて読みたい

生産性を高めるアイテムについては以下の記事にまとめています↓

合わせて読みたい

無料アプリ

simple mind (マインドマップ)

皆さんは普段マインドマップを使っていますか?

意識高い系の人たちだけが使うものじゃありません。マインドマップは勉強効率や僕たちの思考を把握するのにとても役立ちます。

例えば、読書で学んだ内容を思い出しながらマインドマップに書いたり、読書前にその本から得たい情報を書き出すことで学習効率が高まります。

他にも、新しいアイデアを整理する際にマインドマップは非常に役立ちます。

僕は「自分の人生このままでいいのか、他にやりたい事は無いのか、今やっている事の改善点は無いのか」と自問自答するときにマインドマップを使用しています。

有料のマインドマップはたくさんありますが、無料のマインドマップの中で動作性の良いこのアプリがとてもお勧めです。

使い勝手の良いマインドマップのアプリはこちら

読書とマインドマップを掛け合わせた読み方については以下の記事にもまとめています。興味があれば参考になると思います。

読書効率を高める読み方

読書メーター(読書記録アプリ)

皆さんは読書が好きですか?僕は20歳まで文字だらけの実用書が大嫌いでした。

僕は、絵本やライトノベルなどを読んで読書への抵抗を減らし、今ではすっかり読書好きになれました。

読書のモチベーションを高めるために何が重要か皆さんはご存知ですか?

読書のモチベーション維持に重要なことは、自分が今までどれぐらいの本を読んできたのか確認できることです。

読書メーターは先月、今月に何冊本を読んだのか、そして今まで合計何ページ読んだのかなども計算してくれます。

そのおかげで「先月よりも多く本を読めたぞ、来月は今月より多く本を読もう」と言うモチベーションを作ってくれます。

また読書メーターにはSNS機能も付いているので、

  • 友達が読んでいる本の感想を聞いて自分の知らないジャンルの好奇心を刺激する
  • 友達と1ヵ月の読書量を競い合う

などコミュニケーションツールとしても利用できることが読書メーターの強みです。

読書管理アプリの読書メーターはとてもオススメなのでぜひ試してみてください。

以下のリンクからダウンロードが可能です。

読書メーター

life bear(カレンダー)

皆さんは普段日記を書いていますか?

また、日々の努力をカレンダーなどに記録していますか?

日記のメリット

  • 寝る前に自分の感情や不安を書き出すと睡眠効率が高まる。
  • メンタルが安定しやすい
  • うつ病対策になる
  • ストレスに強くなる
  • 記憶力、集中力が向上する
  • 自分の得意、不得意や性格が把握できる

カレンダーのメリット

  • 運動、読書、勉強、瞑想等の自己研鑽を記録すると、習慣を維持するモチベーションアップ

と言うメリットがあります。

カレンダーも日記もぜひ皆さん習慣付けていただきたいです。ただ毎日カレンダーと日記を複数のアプリで管理するって面倒だと思いませんか?

実はカレンダーと日記が一緒になったとても便利なアプリがあるんです。

life bearはカレンダーも日記も無料で使えます。スタンプの追加購入には課金が必要です。

カレンダーと日記の役割を併せ持つ便利なアプリ、インストールはこちら

このアプリとにかく使いやすいです。

実際に僕が使っている様子はこんな感じ

毎日の良い習慣の達成状況をAランクからHランクまで分けています。どんなに体調が悪くても、

「1番ハードルの低いランクを続けているので頑張ってんじゃん俺!明日も頑張ろう!」っていうふうにモチベーションを上げることができます。

また、アルファベットのスタンプは120円の課金が必要なのでご了承下さい。

個人的には、120円で自分のメンタルが改善されて良い習慣のモチベーションがアップされるなら、有意義な出費だと思います。

運動、勉強、瞑想、読書等良い習慣を続けるためのテクニックについては習慣術の記事が参考になると思います。

仕事、課題全てゲーム化!ご褒美ルーレット

「ゲームをやっているかのように勉強や仕事できたらどんなに人生楽だろう。」

そう思ったことありませんか?

そんなあなたにルーレットアプリがとてもお勧めです。

人間の本能はギャンブルに弱い

みなさんご存知の通り人間はギャンブルにめちゃめちゃ弱いです。

古代ローマでは皇帝ネロがサイコロ遊びに没頭しすぎて行政が止まった記録があります笑

現代人は20時間以上ゲームを続けたせいで下半身のうっ血で死んでしまった19歳の中国人男性などがいます。

人間がギャンブルから抜け出せない理由は、もうすぐで報酬が手に入るかもしれないと言う感覚を作ることがうまいからです。

それでは勉強をある程度頑張ったらご褒美の詰まったルーレットで1回遊べると言うギャンブルがあったら人間はどうなると思いますか?

答えは単純、生産性が爆上がりします。

と言うわけで紹介するルーレットアプリはこちら

生産性が激増するおすすめルーレットアプリはこちら

使い方は簡単、自分が宿題や家事など良い行いをしたり、自分の集中が続くまで勉強したら、ルーレットを回すんです。

ご褒美は自分で考えたものを自由に何種類でも設定してオッケーです。

作り方の例はこんな感じ

  • ご褒美を決める(何種類でもオッケー)
  • ご褒美の度合いはバラバラにする
  • 筋トレや読書などめんどくさいが自分のためになる罰ゲームも用意する
  • 15分程度のタスクをこなすごとにルーレット回す。

ポイントはちゃんと罰ゲームも用意すること。ギャンブルもハズレがないと面白くないですよね。

ご褒美としては、瞑想や仮眠コーヒーを飲んだり好きな曲や漫才を聴くこと、皆さんの好きなことを何でも設定してください。友人や気になる異性に連絡をするとかもありですね。

「そんな小さなことでやる気出るの?」と思うかもしれません。僕も最初そう思っていました。

集中力を高めたいと悩んでいるのであればぜひ作ってみてください。

これがめちゃめちゃ効くんです。嫌いなはずの勉強や宿題は「これが終わったらルーレット1回できる!o(^_^)o」と言うモチベーションに変わるんです。

人間の脳は報酬が手に入りそうな時にとても興奮します。いわゆるドーパミンと言うホルモンですね。

カジノやパチンコに本能を利用されるんじゃなくて、むしろ僕たちが人生を良くするためにこの本能を利用してやりましょう。

ダイノスケの使い方

僕が設定しているご褒美はこんな感じ

  • 瞑想(5分)
  • 好きな音楽2曲聞ける
  • 仮眠
  • 水もしくはコーヒーを一杯飲める
  • 家の周りを散歩
  • YouTubeで好きな漫才を1本みる
  • Amazon Primeで好きなアニメを1本見る

そしてルーレットの3割程度に罰ゲームを混ぜています。

  • 腕立て10回
  • 読書10ページ
  • ブログ用写真作成

ギャンブルはハズレがあるほど、当たりが出たときの達成感が強まるので、必ずハズレは用意しておきましょう。そしてはずれの内容は、面倒だが自分のためになる自己投資を設定しておきましょう。

お金をあげるとか、自分が損する罰ゲームだったらルーレットやりたくなくなるので、罰ゲームは負荷の小さいものにしておきましょう。

分散学習帳(暗記カード作成)

学習効率を高めるには何時間もぶっ続けで勉強するのではなく、何日か時間を空けて勉強する分散学習が効果的と言うことを他の記事で紹介しました。

「何日後に復習したらいいの?暗記カード作って持ち歩くの面倒なんだけど」

そんなあなたの悩みを解決してくれるのがこの分散学習帳というアプリ。

いつでもどこでも勉強できる!あなただけのオリジナル暗記カードアプリのインストールはこちら

忘れかけた頃に思い出すのが効率の良い学習法です。分散学習帳アプリに覚えたい英単語などを登録してから1日後、2日後など忘れかけた頃に「今が復習するタイミングですよ!」って復習の通知を教えてくれます。

僕は英単語やことわざなどの暗記カード作成として使っています。

そして分散学習帳の良いところはこの暗記カードを作っていくと少しずつ自分の経験値が溜まってレベルがアップするんですよ。

毎日10個位英単語を1年半位作っているとレベルは200になりました。

ポケモンが大好きだった僕としてはこの自分と言うキャラクターを育成していく感覚がとても勉強のモチベーションを高めてくれます。

分散学習含め、短い時間で圧倒的な成果を生み出す効率的勉強法を知りたい方は以下の記事が参考になると思います。

mikan(英単語学習)

皆さんは普段英語の勉強していますか?

グローバル化が進む現代、英語を話せる事は仕事の幅だけでなく自分の居住地の選択肢も増えるので、しゃべれない人より断然有利になります。

僕は学生時代に2週間の短期留学をしており日常英会話程度はしゃべれますが、英語が喋れると人生有利に働くことが多いです。

また、外国人に道を聞かれたり、喋りたいなと思った時に気軽に話しかける自信を持つためにも、英語力は結構重要だなと思っています。

また語彙力を増やすとメンタルが安定しやすくなるので、メンタルヘルスの健全化と言う観点でも英語を勉強する事は大事です。

「自慢は分かったからどんな勉強したらいいのか教えてくれ」

そんな声が聞こえてきます。お勧めの勉強法としては毎日少しずつでもいいので英単語を覚えて、語彙力を増やす事が重要です。多少文法が間違ってても単語の羅列を相手に伝えると結構意味を通るのでまず言葉を知っておくということが重要なんですよ。

いろんな英単語学習アプリがありますが、mikan言うアプリが圧倒的にオススメ。

  • 無料で学べる単語量が多い
  • TOEIC、英検、旅行用など様々なジャンル分けで勉強できる
  • 連続正解記録や連続ログイン日数等勉強のモチベーションを上げてくれる

などの機能を有した圧倒的に使いやすいアプリです。

1日10問でいいので続けると、数年後自分の人生を変える大きな武器になりますよ。僕は分散学習帳とセットで使って英単語の勉強しています。

100,000個以上の英単語を無料で学習できるアプリのインストールはこちら

DNB(ワーキングメモリの向上)

「記憶力を上げたい、頭の回転を速くしたい、地頭を良くしたい」

そのような悩みを持つあなたにはワーキングメモリーを鍛えることがオススメ。

ワーキングメモリーとは一時的に情報を記憶する脳の機能です。

ワーキングメモリーを鍛えると僕たちの学習能力は上がります。暗算したり真剣衰弱のカードの位置を覚えたり、ワーキングメモリは頭の中の作業台のようなものです。

このワーキングメモリーを鍛えて机の面積を広げると同じミスが少なくなり、スポーツ、勉強、音楽などあらゆる分野で上達が早くなります。

また、ワーキングメモリが鍛えられ前頭葉が発達すると、メンタルが強くなり、誘惑に負けづらくなる効果があり、その結果勉強に対する集中力を上げると言う効果もあります。

そのワーキングメモリーを鍛えるのにうってつけのアプリがデュアルエヌバック、通称DNBです。

学習効率を上げ自制心とメンタルを鍛える脳トレゲームのインストール先はこちら

このゲームは数秒前に画面に浮かび上がった文字の場所、色、形を思い出して答えるゲームです。

難易度は様々なので無理のない程度に毎日続けられると思いますよ。お勧めの方法はスマホを閉じるときにDNBを起動したままスリープモードにすること。

ついSNSを見たくなった時もまずはこのデュアルエヌバックをしなければいけないと言う使命感がスマホを見る気分を邪魔するので、スマホ依存から抜け出しやすくなります

僕も20歳から始めてかれこれ3年。これのおかげでだいぶメンタルやワーキングメモリーが鍛えられたと感じます。

timer(サイクルタイマー)

筋トレや瞑想を勉強するとき、何セットもやろうとしたら、その度にタイマーを設定しなければいけないの面倒だと思ったことありませんか?

20分集中して10分休憩みたいに勝手に時間を刻んでくれるタイマーがあったら便利だと思いませんか?

そんな夢を叶えてくれるのがサイクルタイマー。あなたが設定した時間ごとに通知してくれます。僕は瞑想する時1分を15セット、計15分のマインドフルネス瞑想をしています。

時間に余裕がある時や瞑想に慣れてきた時は3分を15セット合計45分の瞑想を行っています。

瞑想や筋トレの効率化に欠かせないサイクルタイマーのインストールはこちら

Twitter

皆さんはTwitter好きですか?Twitterがあったら勉強に集中できないと思いますよね?

Twitterは使い方次第で勉強効率を上げることができるんですよ。

同調圧力や承認欲求を勉強のモチベーションに変える!Twitterのインストールはこちら

いつものアカウントは全てログアウトして学習用のアカウントを作ってください。

具体的な使用方法は毎日勉強したことをクイズとしてTwitterで投稿するのです。

そしてその日の夜にそのクイズの回答を投稿する。

人間は思い出すときに記憶が強化されるので答えを投稿するときに、自然と復習ができているのです。

しかもネット上で「今日の何時までに答えを公開します!」と言っている手前、サボりにくくなると言う効果も期待できます。

更に、自分の毎日作るクイズにいいねがつくとクイズを作るのが楽しくなるという勉強のモチベーション維持にも使えます。

嘘みたいな話ですがSNSは中毒性が高い分、勉強にものすごい効力を発揮しますよ。

学生時代の頃は2日に一回位英語の勉強サボっていましたが、英単語勉強用のアカウントを作ることで、毎日勉強の習慣を身に付けることができました。

参考までに僕の英単語勉強用アカウントはこちら。

番外編:iPhoneのお勧めアプリ

スクリーンタイム

1日あたり何時間スマホを使っているか、あなたは把握していますか?

スクリーンタイムは先週と比較してどれぐらいスマホの使用時間が増減しているか、通知してくれるアプリです。

何も考えなしに使ってたら多分みんな1日6時間ぐらい使ってるんじゃないでしょうか。そしてその事実に驚愕することでしょう。

この機能の1番良いところは自分で各アプリやブラウザの使用時間に制限をかけられるところです。例えば夜の9時以降は時間制限をかけたり、特定のアプリの1日使用時間上限を決めたり。

「けどパスワードを解除したらYouTubeとかまたダラダラ見ちゃうんじゃない?」

そう思いますよね。対策として時間制限の解除パスワードは家族や友達に設定してもらって僕自身で分からないようにするとよりスマホ中毒対策ができますよ。

リマインダー

指定した日時にイベントの通知をしてくれるアプリですが、これは自分が誘惑に負けてしまいやすい時間帯に設定しておくことでスマホ中毒対策の効果を発揮します。

例えば夜の8時から9時にダラダラとYouTubeを見てしまう傾向がある場合、あらかじめ毎日その時間帯にリマインダーで「ダイノスケよ、YouTubeを見てダラダラする時間があるんだったら勉強したらどうだ?」みたいな第三者が僕に向かって言うようなアドバイスをリマインダーとしてセットしておくととても効果的です。

僕は他にも休日の朝に

  • 今日が人生最後の日だったら後悔ないように過ごせよ
  • ダイノスケ、お前が努力しないとお前の家族や友人を助けられず後悔する日が来るぞ。
  • ダイノスケの人生における重要な価値観は挑戦と好奇心。今日も何か新しいことに挑戦しよう

みたいな言葉を昔の僕がリマインダーで語りかけてくれます笑

自制心とモチベーションがめちゃめちゃ高まるのでオススメですよ。

有料アプリ

先程紹介したように、無料アプリだけでも結構便利なものがいっぱいありますよね。

では有料アプリはいらないのか。答えはノーです。毎月1000円弱で人生を変える知識が手に入る素晴らしいアプリがいくつかあるので紹介します。

オーディオブック(月額750円:30日間無料)



通勤通学などの移動時間、家事をしている時間、あなたは何を考えて過ごしていますか?退屈だなぁ無駄だなと感じることが多くないですか?これらの時間を全て勉強する時間に変えることができたら、ものすごい量の知識が手に入ると思いませんか?

オーディオブックはそれを可能にします。

好きな音楽を聴くようにすきま時間に好きな書籍を読むだけ。常に無料読み放題の本棚で何千冊もの本が読めます。

もちろん課金して、無料読み放題1階の本棚の好きな本を聞くことも可能です。

また、オーディオブックは読みたいと思った本をすぐに読めるのもメリットの1つです。普通は図書館に行ったり本屋に行って購入したりする移動時間や、アマゾンで購入したら手元に届くのを待たなきゃいけないですよね。そのタイムロスがないのはとても魅力的です。

またオーディオブックで音声学習する事は効率的な勉強法としても有効です。自分の知らない知識を収集するのにも役立ちますが、一度紙で読んだ本をオーディオブックで耳から再学習することもオススメです。購入しますかオーディオブックで耳から情報を仕入れることで、様々な感覚が刺激され、さらに長期記憶に定着されるので、読んだ内容を忘れたくないと悩む方々にも役立つアプリです。

オーディオブックは毎月750円で膨大な量の本が読み放題!一部の本はアプリ内でコインから購入する必要があるので注意が必要です。

今なら1ヵ月無料体験ができるので、とりあえず使い勝手を試してみることがお勧めです。いいなと思ったら、月額課金を2ヶ月目以降も続けて良いのではないかと思います。

僕はオーディオブックから睡眠に関する知識をめちゃめちゃ集めて、睡眠効率を大幅に上げることができました。

1ヵ月無料体験はこちら



また実際に試してみた使い勝手や、感想を知りたい方は以下の記事が参考になると思います。

なお、一度勉強した内容を耳で再学習すると効果的とお話ししましたが、マルチモーダル学習などを含めた効率的な勉強法を知りたい方は、以下の記事が参考になると思います。

Dラボ(月額500円)

メンタリストDaiGoさんが作った知識のNetflix、月額500円で最新の論文の情報が聴き放題!インストールはこちら

今なら20日間無料体験可能!

オーディオブックと同様にこちらもお勧めです。

睡眠、お金、メンタル、時間術、生産性、恋愛。僕たち人間が人生で抱く様々な悩みを解決する知識が手に入れられるアプリです。

メンタリストDaiGoさんが今まで喋ってきた内容がいつでもどこでも聴けるアプリです。

僕は20歳の時失恋した傷を癒すため、恋愛のコツみたいなのYouTubeで調べまくってた時にたまたまメンタリストDaiGoさんの動画に出会いました。

その後、有料会員になり、読書は瞑想の大切さを知り、習慣術などを身に付け自分の生活を少しずつ変えていくことで成長することができました。

オーディオブックを読むのが嫌ならこちらを試してみて下さい。こちらのアプリは20日間無料体験ができます。

オーディオブックを1ヵ月試して、その後Dラボを試して、よかった方を継続課金するのがお勧めです。もちろんどちらも継続課金することもオススメですが。

僕は両方に入会しています笑

Kindle(読書アプリ)

好きな本が読み放題!本棚のスペースが入らない処分に困らない、すぐ読める!最強読書アプリのインストールはこちら

最後に紹介するアプリはKindleです。

Kindleは、スマホで本を購入できるアプリです。読書専用端末も売ってるので、一緒に買うことをオススメです。

電子書籍はスペースを取らないので、上野書籍と違いいつでもどこでも読めると言う優れものです。

電子書籍のメリットは以下の通り。

  • 移動時にかさばらない
  • 本棚を必要としない、本棚の掃除やメンテナンスが入らない
  • 印刷代がかからないので紙の書籍より10%ほど安く買える

などいろんな利点があります。また勉強効率は紙と電子ほとんど変わらないので、勉強効率の低下については懸念しなくても大丈夫ですよ。

ただ夜遅くまでスマホで書籍を読んだら睡眠の質が下がっちゃうと思っているあなた!

アマゾンが読書専用のタブレットを発売してるの知っていますか?ブルーライトを遮断し防水機能を持っているので夜遅くまでお風呂で読んでも睡眠にほとんど支障をきたさない優れものです。

10,000円弱から20,000円ほどでKindle用のタブレットが販売されているのでよかったら参考にしてみてください。

何より皆さんが持っているスマートフォンで本を読んでいたらLINEの通知等に注意力アップが割れてはないち集中できなくなってしまう恐れがあるので、読書用タブレットを持っておくことがお勧めです。

僕は安価で小さいものを使っていますが、とても使いやすいです。もちろん外出時は必須です笑

ダイノスケお勧めのKindleタブレットはこちら

生産性を上げるオススメアプリ(まとめ)結論:オーディオブックとDラボ試して!

  • マインドマップ
  • 分散学習帳
  • 英単語アプリ
  • DNB
  • Twitter
  • オーディオブック
  • Dラボ
  • Kindle

無料アプリもオススメですが、有料アプリはお金を払う価値がある素晴らしい性能を持っています。

通勤通学など隙間時間を勉強に変換できるオーディオブックとDラボは是非試していただきたいです。

2つ合わせて1ヵ月半は無料体験ができるので、両方とも試して良かった方を続けてみて下さい!

本を買ってどうせ読まない位ならそのお金をオーディオブックの月額課金に入れた方が長期的にはたくさんの知識が手に入りますよ!

僕はもともと勉強が苦手で嫌いでした。勉強の意味も見出せずただ漫然と日々を過ごしていましたが、20歳を超えてから読書の素晴らしさを知り、様々な知識を得ることで人生を大きく変えることができました。

普段の無駄に使っている時間を勉強の時間に変えることで、僕たちの人生は大きく成長できます。皆さんにとってすべてのアプリ良かったとなるかは分かりませんが、どれか1つでもあなたの人生を良くするものが見つかるかもしれません。

できそうなものから手当たり次第に試してもらって手ごたえが良かったものを使ってみてください!

必ず皆さんの役に立つと思います。

それでは今回はここまで。

参考書籍 鈴木祐 やばい集中力

コメント

タイトルとURLをコピーしました