【若さの秘訣】アンチエイジングになる生活習慣

健康•アンチエイジング

この記事を読むのに必要な時間は約 12 分です。

ダイノスケ
ダイノスケ

○いつまでも若々しい見た目を保ちたい

○自分に自信が持てない

今回はそんな悩みを解決します。

今回の記事でわかること
  • 若々しい体を保つことのメリット
  • 老化を防ぎ見た目を若くする生活習慣

本記事の内容を実践すると

○外見、内面の劣等感を克服できる

○自分に自信が持てるようになる

○体が疲れにくくなり様々なことに挑戦できる

○堂々とコミュニケーションが取れるようになり人間関係の悩みが減る

ダイノスケのプロフィール

ダイノスケTwitter

読むのがめんどくさいと言う方は音声学習用にYouTubeで動画を投稿しているので通勤通学などスキマ時間に聞いてみるのもオススメです。

通勤•通学時に学べる!Youtubeラジオ
焦り、不安、時間が足りない感覚とはもうおさらば!時間感覚の歪みを直し生産性を上げるテクニック7つ

アンチエイジングになる生活習慣

年齢を重ねるごとにシワシミ薄毛体臭など老化に対する恐怖は増していくばかりですよね。
男女問わず25歳を過ぎたあたりから老化が始まってしまいます。
しかし一方でいつまでたっても見た目が若いままの人っていますよね。
若々しい体を保つ秘訣は生活習慣です。

生活習慣を変えると老化を防ぐどころか若返ることも不可能ではありません。

若い見た目を保つメリット

誰しもが見た目を若くしたいと思っているかもしれません。実は若い見た目を保つ事は異性にモテるから以外にも人生を大きく左右する様々なメリットがあるのです。

  • 人生の満足度が高くなる
  • 自分に自信が持てる
  • 説得力が高まる
  • 異性同性問わず好印象を与えることができる
  • 疲れにくく病気になりにくくなる
  • 頭の回転が速くなり生産性が高まる

自分はもうおじさんおばさんだからと見た目のことを気にしない生活を送っていませんか?

若さを保つと言う事は前述したメリットを手に入れると言うことです。

したが30歳を過ぎると老化スピードが速くなり自分の見た目にどんどん無頓着になっていきます。
できれば30歳になるまでにそして30歳を過ぎた後もアンチエイジングになる生活習慣を実践していきましょう。

若返らせる原理はホルミシス

今回の記事で若返る生活習慣について紹介していきますが、人体が若返るポイントは適度な苦痛を与えると言うことです。

筋トレをしたら筋肉がつくことと同じように、勉強したら頭が良くなるのと同じように、病原菌を薄めたワクチンを体内に摂取することで抗体を作ることと同じように、若返るためには自らストレスに立ち向かう必要があるのです。
体の中にはホルミシスと言う機能があり苦痛やストレスを感じると対抗するために体を進化させる能力を持っているのです。
つまり毎日自堕落にしているけどなんとなく生きることができる状態=ホルミシスは起動しなくてもいいよね?と僕たちの体が認識してしまい若返り機能は活動しなくなってしまうのです。
余談ですが野菜とか果物に含まれるポリフェノールが体に良いと聞いたことがあるかもしれませんがこのポリフェノールも人体に対して毒であり特に対抗するために体が再生し、その過程で若返ると言う原理になっています。

見た目を若くする生活習慣

前置きが長くなりましたが体を若返らせる生活習慣について解説していきます。

ストレス対策

ストレスには良いストレスと悪いストレスがあります。

  • コルチゾール 朝起きる時や日中ストレスを感じたときに発生するホルモン。脂肪燃焼効果やストレス耐性を作るが慢性的にコルチゾールが発生すると老化やメンタルを病む原因になる
  • DH EA デヒドロエピアンドロステロン 自らストレスに立ち向かった時発生する若返り効果をもたらすホルモン

言わずもがな後者のデヒドロエピアンドロステロンを増やすことがアンチエイジングには必須です。

なので慢性的なストレスを減らさないとすぐに老け込んでしまいます。

人間を最も老化に導くストレス源は借金やクレジットカードの返済等お金の悩みと言われています。
30代でも会社員の人たちは老け込んでハゲ散らかしている人は一定数いますよね。

会社員はストレスが溜まりやすいんでしょうね。

  • アルコール、タバコ、ギャンブル、買い物など逆効果になるストレス対策を理解する
  • 運動
  • 瞑想
  • 睡眠
  • サウナ
  • 自然に触れる
  • 人間関係を整理する
  • 筆記開示

これらを実践してストレスに立ち向かいましょう。

合わせて読みたい

サウナ

皆さんはサウナ好きですか?体育会系の人とかおっさんが好きなイメージがあるかもしれませんが、アンチエイジングのためにサウナは非常に効果的です。

前述した体にストレスを与えるホルミシス機能を活性化させるためサウナは最適なのです。サウナは体を急激に温めまた冷水で急激に冷やすので、若返り機能に加え様々な良いメリットをもたらします。

  • 脂肪燃焼
  • 免疫機能改善
  • 質の高い睡眠
  • 語感が鋭くなるのでサウナ後のご飯がおいしい
  • 疲労回復
  • アイディアが生まれやすくなる
  • 高血圧改善
  • メンタルの安定化
  • 脳機能向上

これほどたくさんのメリットがあるのです。
ダイノスケは正直サウナの凄さをなめていました。

サウナのメリットや効果を最大化させるお勧めの入り方を以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

スキンケア

自分と同じ年齢なのにどうしてこの人は見た目が若いんだろう。

年齢を重ねるごとに肌の悩みはどんどん増えていきますよね。

特に肌は日ごろの生活習慣や年齢がもろに現れる部分です。

逆に言うと日ごろから生活習慣に気をつけていれば何歳でも赤ちゃんのようなすべすべした肌を手に入れることができます。

肌が綺麗だと説得力が増したり外見の魅力が向上するので男女問わずスキンケアを行う事はとても重要です。

  • 日焼け止めを使う
  • 風呂上がりにワセリンを塗る
  • レチノールで肌の若返りを流す
  • 食事、睡眠、運動で体内から肌を変える

など美肌を保つために必要なテクニックについて以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

運動

散歩やストレッチ、ヨガでもいいので毎日10分程度の運動習慣を身に付けると人生が激変します。

  • 血流機能が改善
  • 集中力や記憶力の向上
  • ストレス耐性の強化
  • 睡眠の質が向上

など体を引き締める以外に様々なメリットがあります。

自分が運動が苦手だからと言っている場合ではありません。
知識労働をする人たちこそむしろ運動習慣は必須です。

まずは毎朝5分の散歩から始めてみましょう。

合わせて読みたい

食生活

体と脳を動かすエネルギーは食事から摂取することになります。

つまり食生活に無頓着で栄養価の低いものばかり食べていると車にガソリンを積んでないようなものです。

あなたがどれだけ賢くてもその潜在能力を存分に発揮することができなくなってしまいます。

青魚、大豆、野菜、果物など具体的に何を食べたらいいのか、どんな調理法したらいいのか、何を食べてはいけないのかについて以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

睡眠

人間は寝ている間に脳の老廃物を除去し記憶を定着させたり体を若返らせています。

寝ている間に成長ホルモンがたくさん分泌されますが成長ホルモンは成長期を過ぎた後も心と体の健康保つために必須です。

さらには、学校の成績の25%は日々の睡眠習慣が影響しています。

睡眠時間を削って勉強すると言う時代は終わりました。睡眠を制するものは人生を制する。

  • 寝る90分前にお風呂に入る
  • 寝る3時間前に食事を終え寝る4時間前にアルコールは控える

など睡眠のメリットや睡眠の質を高めるために効果的なテクニックを以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

瞑想

瞑想にはスピリチュアルなイメージがあって怪しいかもしれませんが、

  • 集中力向上
  • メンタルや免疫力強化
  • アンチエイジング
  • 脂肪燃焼など

そのメリットは計り知れません。瞑想を習慣化すると人生が変わります。

初心者にオススメの瞑想方法やその他メリットについては以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

プチ断食

空腹時間を長く取ることで僕たちの体は「あれ栄養が来なくなったぞ、体の中の余分な脂肪を有効利用してエネルギーを作ろう!」と余分な体脂肪を燃やしたり老廃物を除去してくれます。

その他

  • 集中力や認知機能の改善
  • アンチエイジング
  • 免疫機能強化
  • ストレス耐性アップ

など様々なメリットがあります。

男性は1日16時間、女性は14時間空腹時間を作りましょう。

具体的にどのようにプチ断食を実践したらいいのか、詳細を以下の記事にまとめています。

合わせて読みたい

アンチエイジングになる生活習慣(まとめ)

人間は急激な変化を恐れることでここまで生き残っていくことができました。
つまり僕たち人間はいきなり大きく変わる事はできません。運動習慣のなかった人が毎日1時間の腕立てを習慣付けようとしても必ず挫折します。

1日5分でも良い小さな習慣から自分の人生を変えていきましょう。

健康や見た目の若々しさは遺伝子じゃなく生活習慣の方が圧倒的に大きな影響を与えます。

すぐに効果は現れませんが継続していくことで必ずその効果を実感できるでしょう。

日々の積み重ねで自分の人格は形成されます。短絡的にブランド品等に頼らないように努力を積み重ねていきましょう。

本記事の参考書籍

参考書籍 メンタリストdaigo
短期間で良い習慣が身に付き人生が思い通りになる超習慣術

本記事の参考書籍が毎月750円で聴き放題!

コメント

タイトルとURLをコピーしました